Lutaです。
最近風水関連の本やwebを見てて、今の生活に苦もなく取り入れられそうなものだけをユルく取り入れてみてます。
とりあえず部屋をキレイにってのは基本ぽいけど、これはもともと定期的に掃除はしてたので大丈夫。
掃除で増やしたのは、以下の3つ。
- 玄関に靴を出さず靴箱に毎回しまう
- 玄関の三和土(たたき)は毎日拭き掃除
- トイレとキッチンも毎日掃除
これぐらいだから、1回キレイにすれば後は毎朝15分もあれば出来るし続けられそうです。
あと置物系では、玄関をスッキリさせてカエルの置物と生命の樹の置物に絞りました。
カエルはAmazonで検索したところ、Copeau(コポー)という会社のコポタロウというカエルに目を奪われて早速注文。
可愛すぎてどんどん集めたくなるけど、とりあえず玄関はこれくらいにしておきます。
王様コポタロウ
四つ葉のクローバーを持ったコポタロウ
コポタロウの印鑑置き
カエル嫌いの方がいたら申し訳無いですけど、めっちゃ可愛くないですか?
カエルは風水的には、お金が還るとか、幸運が還るとか、安全に帰るとか素敵な意味がいっぱいで、本来は3本脚のカエル三脚蟾蜍(さんきゃくせんじょ)というのが縁起が良い置物みたいですが、可愛さとか好みの問題でコポタロウにしました。
他にも玄関には良い匂いと素敵な音(ドアベル)が良いらしく、無印のインテリアフレグランスとドアベルも設置。
このドアベルは音で選んだけど、シンプルでカッコよく、取り付けも簡単でした。
こんな感じでゆる~く風水を生活に取り入れてます。
効果がいつ出るかは分からないけど、毎朝キレイな部屋で起きて、換気して朝の空気をいっぱい部屋に入れて、お気に入りの玄関から出てお気に入りの玄関に帰ってくる。
そんな生活をするだけで、効果うんぬんじゃなくて気持ち良いからイイよね。
Luta